2011.7.14-15 第61回日本病院学会 シンポジウム1 医療の質の評価・公表推進事業の成果 日時 :7月14日(木) 13:00~15:00 会場 :第1会場(エミネンスホール/南館5階) 座 長 :福井 次矢 (財団法人聖路加国際病院 院長) SY1-1『指標定義の作成と課題』 シンポジスト :嶋田 元 (財団法人聖路加国際病院 医療情報センター 副センター長) SY1-2『医療の質の評価・公表推進に係わるDPC データの可能性と課題』 シンポジスト :今中 雄一 (京都大学大学院医学研究科 医療経済学分野 教授) SY1-3『本院における医療の質指標の公表と改善活動』 -「手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率」の改善の取り組みを通して シンポジスト :砂川 晶生 (大和高田市立病院 院長) SY1-4『聖隷浜松病院におけるQuality Index(QI)公表の試み』 シンポジスト :清水 貴子 (聖隷浜松病院 副院長 兼 研修センター長) (1:58:59)